ごめんねの調査
所長
ないっ!

みきぷりん
どうしたんですか?
所長
楽しみにしていたシュークリームがないんだ。
みきぷりん
あぁ、あのカスタードと生クリームのシュークリームですか?
所長
そうだ。ダブルクリームのハーモーニーがたまらい・・・
所長
・・・みきぷりん、なぜ俺が探しているシュークリームがダブルクリームだと知っている?
みきぷりん
えぇ、食べたのが私だからですけど?


みきぷりん
所長がなかなか食べないからいらないのかなと思って。
所長
ここ一番のために、とっておいたんじゃないか!
所長
それを・・・みきぷりん・・・君は・・・
みきぷりん
そんなに大切なものだったら、メモでも残したらよかったじゃないですか?

所長
(みきぷりんに逆に怒られている。・・・これは前回の調査結果が参考になるかもしれないな。)
所長
みきぷりん、このデータをみてくれ

所長
これは自分が悪い時に恋人に謝るかを尋ねた調査だ。
所長
女性は年齢を重ねるにつれて、徐々に『ごめんね』と言えなくなる傾向があるようだ。
みきぷりん
謝ることに徐々に抵抗がでてくるのでしょうかね。
所長
次のデータはこれだ。

所長
いざ謝る時はやはり面と向かって謝る人が多いようだ。
みきぷりん
これだけSNSがコミュニケーションの主体となっているのに、やはり謝る時は直接が多いんですね。
所長
うむ。コミュニケーションをより深くとるためにはやはり直接会うのが一番だ。
所長
こう考えると・・・謝罪をしない相手が一方的に悪いとは言えない気がする。
所長
大切なのは、なんでも言いやすいようなお互いの関係性なのではないだろうか。
所長
真のイケメンは、相手の話す内容に気を配る事で、相手の素直な気持ちと行動を引き起こすことができるものだ。
みきぷりん
(・・・所長)
~数日後~
所長
はぁ。今日も研究が終わった。

所長
むっ。なんだこれは。


所長
みきぷりん。。。
所長
ありがたく頂く。

所長
うっ。



みきぷりん
(女性に年齢のことを言うからですよ!)
おわり
『イケメン研究所公式Twitter』のご案内
話しかけると、所長から返事が届くかも…?
みなさんどうぞお越しください♪
↓イケメン研究所の公式Twitterはこちら↓
